半年ほど前、仕事場の文房具箱で細いネームペンを発見したんだ
ネームペンは消えにくい油性インクを使っているから、物に名前を書く時によく使うんだ。(だからネームペンっていうんだよね)もちろん、最近はダイアリー以外に名前を書くことはあまりないけど、子供の頃は先生に言われて持ち物に全部名前を書いてた。ラベルに名前を書くよりネームペンで書く方が早くて綺麗だったけど、一つだけ問題は、ペン先が太くて小さく書けないことだった。
でも、細いネームペンがあるなんて!そのペンが気に入っちゃって、すぐに充電器やApple Pencil、マウス、キーボード、充電器など周りの物に名前と電話番号を書きまくったよ📱。そのネームペンなら、充電ケーブルの端の小さなプラスチック部分に小説も書けそうに思えたからね。
数日前、スターバックスでラップトップを充電している時に、充電器を壁のコンセントに挿したままにして出ちゃったんだ。しかも、そのことに気づいてなかったんだ。でも、翌朝突然、知らない人から写真と一緒にメッセージが来たんだ📸。

こんにちは。OOOさんですか?これを新沙洞のスターバックスで見つけました。笑 ポスに預けておくので取りに来てくださいね!
こんなに感謝することがあるなんて…ありがとうってメッセージを送って、スターバックスのコーヒークーポンを送ったんだ☕。そして、その日の夜、また新沙洞のスターバックスに行って無事に充電器を見つけることができたんだ。
とにかく、物に電話番号を書いておけば、僕みたいに簡単に忘れ物を見つけられるかもしれないけど、今の時代ではその方法を他人に勧めるのは簡単じゃないよね。見つけた人が物を返す代わりに名前や電話番号を悪用するかもしれないから(それが可能かどうかは僕も分からないけど)、ちょっと心配になっちゃうんだ。
だから、各自で判断してね。
僕は効果を実感したよ…