最も完璧な曲, Viva La Vida

個人的に世界で最も完璧だと思う曲があります。それはまさにColdplayの『Viva La Vida』です。

まず、耳を引くシンセのリズムからして伝説的で、このフックリズムを音楽内の弦楽器まで繰り返しながら、ここまで引っ張っていくとは思いませんでした。その後、リズムに夢中になって出会う弦楽器の悲しい旋律と洗練されたボーカルには理性を保てますが、サビに入るとハンマースティックで打ち鳴らす鐘の音を聞くと本当に頭が空っぽになってしまいます。ここまでで半分。その後、コーラスのフックに入ると、感動のクライマックスへ。ライブだったら観客は宗教に関係なく涅槃状態を体験することになります。「音楽を聴いていると思っていたけど、私自身が音楽そのものだったんだ」という不思議な体験をするかもしれませんね。

原曲のビデオクリップを見ていて「人類の歴史がビデオゲームなら、この曲はそのゲームのエンディングクレジットにぴったりの曲だ」というコメントを見たとき、激しく同意したことを思い出します。そう、そんなに憂鬱な状況なら、このくらいの雰囲気は作らないとね…歌詞も人類のエンディングテーマにぴったりなんです。

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *