奪われた秋

昨日の朝から突然スイッチを切ったように、

‘カチッ〜’

冬がやってきた。❄️


用事もあって運動も兼ねて自転車で会社に行ったが、友達が教大に素敵なカフェができたと言っていたのを思い出した。教大なら自転車で15分くらいの距離だ。公美学というそのカフェは1階の小さなテラスとルーフトップがとても素敵で、友達はパンが美味しいと言っていた。私はそこで1時間ほど過ごしてから家に向かった。☕️
カフェの外は真昼なのに早朝の寒さと変わらないくらいだった。家に帰る途中で手が冷たくて何度も止まらざるを得なかったが、その状況がとても慣れなかった。どんなに手が冷たくても手袋がすぐに思い浮かばない、私の記憶の中の季節はまだ「秋」だったからだ。🍁

夕方のニュースでは「寒波注意報」が発令されたと言っていた。そして、今朝は昨日よりもジャケットをもう一枚着ていたのに、それでもまだ寒かった。🧥


2015年、私にはクリスマスイブがなかった。12月23日にサンフランシスコからオーストラリア行きの飛行機に乗り、日付変更線がその年クリスマスイブを私から奪ってしまった。そのおかげで2015年だけはクリスマスイブのツリー点灯式も、ダーリングハーバーの花火も私には許されなかった。🎄🎆

今年の秋もその時のクリスマスイブのように奪われた気分で、どうか数日後に「何か手違いがありました。」という言い訳と共に、漢江のほとりでビールを飲める天気が少しでも戻ってくることを願っている。🍻


Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *