
ラミーのクリスタルインク10種類の中からアゲートを注文しました。実はインクを買う予定ではなく、クーパンでPS5の予約販売があると聞いて – 瞬間的に販売終了になるので – 一番早く決済できる方法をテストしようと購入してみました。
クーペイを使ってインクはめちゃくちゃ速く購入できましたが、PS5は購入ボタンにも触れられず終了しました。とにかく、私の状況とは関係なくクーパンは誠実にインクをロケット配送で送り、次の日には宅配を受け取ることができました。その箱は小さなキャベツが2つ入るくらいの大きさで、一瞬「何を買ったんだっけ?」と悩むほどでした。📦箱を開けてインクを取り出した後、特に使う必要もなかったので、机の隅に放り込んで忘れていました。
その後、ちょうど週末に机を整理していると、突然古いデジカメが出てきました。かつてよく使っていたRX1。習慣的に電気を入れて動作するかテストしようと思いましたが、コロナのせいで家にこもっているので撮るものがない。「あ、そういえば…」🤔
メーカーが設立100周年を記念して色ごとに100セットだけ作り、世界中に限定販売したインク…ではなく、『インク』で検索すれば上位に出るありふれた製品ですが!まあ、どうでもいいか。とにかく最近買ったものだし、箱もありますし、最近ブログも作ったので、開封記を載せます。

ついでに万年筆一本を空にしてインクを入れてサラサラっと書いてみました。最初はあまりに薄くて捨てようかと思ったけど、書き続けたら意外と雰囲気がある。やっぱり白い紙に使わないといけないけどね。
実はクーパンの購入方法と古いデジカメの動作テストに近いので、総評はこんな感じにしないといけない気がするけど、
クーパンのクーペイ決済: めちゃくちゃ速い。でも、集中した購入にはやっぱり効果なし
古いSony R1: まだちゃんと撮れるけど、再び仕舞う
それだけで終わるのも少し残念だから。ラミー T53 アゲートはFニブ以上を使ってもあまりにじまない程度の流れがあり、試してみる価値はある。(ただし、上の字はEFニブで書いたものです)